HOME > イベントの詳細
イベントの詳細
02/03 [月] 18:30~20:30
移住者MEET@地方で見つける、挑戦の新しいカタチ
- 開催場所
- ももたろう・スタートアップカフェ
- 開催日時
- 2025年02月03日 (月) 18:30~20:30
地方で挑戦、活躍するためには!
地方での起業や移住後の新たな挑戦をテーマにした、学びと交流の場が登場!登壇するのは、岡山で移住後に成功を収めた起業家や、地域資源を活用して新しいビジネスモデルに挑戦するリーダーたち。それぞれのリアルな体験談から、地方での挑戦が持つ可能性や課題を具体的に知ることができます。新たな発見や共感を通じて、自分だけの「挑戦の第一歩」を踏み出すきっかけを掴んでください。地方移住を考えている方、地方での起業に興味がある方、新たなつながりやインスピレーションを求めている方におすすめです。このイベントで、あなたの挑戦の未来を描きましょう!
【こんな方におすすめ】
・起業や新しい挑戦を考えているが、最初の一歩を踏み出す勇気がない方
・自分の挑戦に対して具体的な方向性やアドバイスが欲しい方
・自分の目標を明確にし、次のステップを確実に踏み出したい方
【タイムスケジュール】
18:00 受付開始
18:30 オープニング
18:40 登壇者紹介
19:10 パネルディスカッション / グループディスカッション
19:55 クロージング
20:05 写真撮影・アンケート・告知
20:30 終了
【プレゼンテーター】
琴平バス㈱ 代表取締役
㈱コトバス・コミュニケーションズ 代表取締役
㈱コトバスMX 取締役
楠木 泰二朗 氏
1977年10月2日、香川県生まれ。大学を卒業して家業である新日本ツーリスト㈱(現 ㈱コトバス・コミュニケーションズ)へ入社。キャブステーショングループへの出向を経て現在に至る。“Something New” “Connected mind”をコアバリューとし、うどんタクシー、地域共有交通 琴平mobi、コロナ禍ではオンラインバスツアーが注目を集める。日本サービス大賞地方創生大臣賞、かがわ21世紀大賞受賞。2023年より四国初のデジタルノマド向けコリビング「Kotori Coworking&Hostel」を開業し、デジタルノマドの聖地・琴平を目指して活動中。趣味はうどん屋巡り。日本ご当地タクシー協会理事長。シェアリングエコノミー協会香川統括。
真庭市地域おこし協力隊
森 貴充 氏
2024年5月に地元である真庭市にUターンし、地域おこし協力隊に着任したパラレルワーカー。真庭市を『キャリアのインフラがある街』 にするべくまちづくりに取り組む。酒場とゲームが大好物。本気で遊ぶことが好きで東京高円寺に居酒屋を立ち上げちゃったりする人。
レプタイル株式会社 代表取締役
丸尾 宜史 氏
1982年岡山県鏡野町生まれ。42歳。津山高校卒、法政大学を卒業後、タリーズコーヒージャパンに入社。その後ベンチャー企業を経て岡山県津山市にUターン。2013年にレプタイル株式会社を創業。企業や地域のマーケティング、DXを支援するクリエイティブ・システム事業を中心に、地域応援クラウドファンディング、岡山県北ローカル求人メディア、こどもプログラミング教室、岡山県北創業スクール、複合施設運営など、地域に向けた様々な事業を展開している。著書に『地方に「かえ~る人」―自分スタイルではたらく、暮らす―」』(吉備人出版)等。
【お申し込み】
【ご参加にあたってのご注意】
*必ずお読みください*
キャンセルの場合は、イベント担当事務局までご連絡ください。イベント開始前にももスタについて簡単にご説明させていただきます。 登壇者は、都合により変更となる可能性があります。何らかの事情で実施が困難となった場合、当イベントを中止、または内容を変更する場合がございます。 中止の際のお知らせはメール等でご連絡させていただきます。
【プライバシーポリシー】
申込みやアンケートの際に収集した個人情報は、以下の目的で利用します。
<利用目的>
ビジネス相談の際の参考のため
ももたろう・スタートアップカフェが取り扱うサービスや今後開催する他のイベント等のご案内のため
アンケート項目等集計による統計分析のため
ももたろう・スタートアップカフェが取り扱うサービス等に関する提案その他情報提供のため<プライバシーポリシー>
ももスタ:https://momosta.com/policy/
ATOMica(イベント担当事務局):https://atomica.site/privacy-policy
【ももスタとは?】
「ももたろう・スタートアップカフェ(ももスタ)」は、これまでにない新しい事業や社会課題の解決にビジネスとして取り組む未来の起業家の育成や、ビジネスプランの成長支援を目的としたスタートアップの支援拠点です。イベントやプログラムを通じて様々な人々が自然に交わり交流できるような場所を提供しています。
ももスタは新たなビジネスにチャレンジする方を全力で応援します。
URL:https://momosta.com/
【イベント担当事務局】
株式会社ATOMica(アトミカ)
株式会社ATOMica(アトミカ)は、コワーキングスペースの立ち上げ・運営・運営支援、産学協同プロジェクトの企画、運営等を行う会社です。「どこに住んでいても、どんな場面でも、誰もが仲間を経由することで、無限の機会に出会える場と仕組みを実現する」というミッションを実現すべく、日本各地で地域の人々と相談を集めて繋ぎ、出会いや共創を産む活動を続けています。
URL:https://atomica.co.jp/
【お問い合わせ先】
ももたろう・スタートアップカフェ(イベント担当事務局:株式会社ATOMica(アトミカ))
MAIL:info@momosta.com
公式サイト:https://momosta.com/