HOME > イベントの詳細
イベントの詳細
02/07 [金] 13:00~16:00
Setouchi Bridge Connect 〜香川×岡山の事業者コミュニティ連携交流会〜
- 開催場所
- 情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ
- 開催日時
- 2025年02月07日 (金) 13:00~16:00
香川×岡山の瀬戸内エリアのイノベーション拠点の連携交流会を開催します!
Setouchi-i-Base(香川県)とももスタ(岡山市)の各利用者が事業プランや課題を共有しながら、瀬戸内エリア全体での連携を深めていきます。
地域同士のつながりを広げ、新しいビジネスの可能性を探る機会となりますので、
・Setouchi-i-Baseやももスタの施設についてもっと知りたい
・異業種の方との交流や新たなコラボレーションを行いたい
・事業者ピッチを観覧したい
そんな方はぜひお気軽にご参加ください!
【申し込み締切】
・登壇申込
2025年1月22日(水)18:00
・観覧申込
2025年2月5日(水)15:00
【定員】
先着40名
【場所】
情報通信交流館 e-とぴあ・かがわ
〒760-0019 香川県高松市サンポート2−1
※開催場所は、ももスタではありません。ご注意ください。
【タイムスケジュール】
13:00-14:35 事業者ピッチ
14:45-15:15 施設連携トークセッション
15:15-16:00 交流会
【登壇者プロフィール】
◾️Setouchi-i-Base
岡 実樹/元小学校教員の会社 代表・障害者雇用支援・家庭教育アドバイザー
障害福祉事業(児童発達支援・放課後等デイサービス)
梶原 麻美子/合同会社higoto 共同代表
女性向け商品の企画・開発など、女性視点で新たな価値創造をプロデュースする会社です。
平井 陽介/株式会社グッドワーク 代表取締役社長
ボールに直接子どもたちの写真や名入れ、ロゴをプリントできる「くみくみボールライト」の商品展開
山田 健太郎/Re. Asset DAO合同会社 代表社員
小豆島の空家古民家を再生し、DAOを活用した投資モデルを実装しています。地域価値を高めながら、新しい観光・経済モデルを構築することで、社会的にも経済的にも意義のあるプロジェクトを実現します。
吉鷹 知美/manowa. 代表
東かがわ市に子育てオープンスペース併設の焼きドーナツ店「manowa.」をオープン。支援の入り口づくりや、地域との関わりしろづくりに取り組んでいます。
◾️ももスタ
原 深唯/岡山県立岡山操山高等学校三年/かたてんてラボ/
ずっと両手が使える人生なんて、珍しい。かわいい自助具で「ふふっ」となる片手生活を。より生き甲斐溢れる…誰もが諦めない世界へ。
河野美穂/起業準備中
高額福祉機器レンタルお試しできるEC販売サイト『FIT』
堀内 涼太郎/Aqzoo 代表 岡山大学ヘルスシステム統合科学研究科 / 岡山大学起業部 部長
水族館・動物園の新たな収益モデルを創出するオンラインリアルタイム配信サービス「Aqzoo」を展開。施設のデジタル化を支援し、労働環境の改善と収益多角化を目指しています。動物好きが働きやすい環境を実現するため、施設との連携を深め、持続可能なビジネスモデルの構築に取り組んでいます。
川上颯太 / 株式会社アニメツーリズム取締役CTO
聖地巡礼アプリの決定版『JapanAnimeMaps』を展開。ユーザー投稿型でアニメ好きが世界から集まるアプリ。アニメという素晴らしい日本文化をさらに世界へ。
滝川翔/株式会社ヒトミー代表
地方特化の求人媒体を展開しております。
地方に戻りたい街づくりを届けて地方の経済を上げて行く取り組みをしてまいります。
【コメンテーター】
香川銀行 法人コンサルティング推進部 主任推進役
佐藤 修吾氏
平成元年入行以来、長年にわたり県内外で営業職を経験。その後、3支店の支店長を歴任し、現在は本部で地元企業の販路開拓支援など経営コンサルティングに力を注ぎ、地域活性化に尽力している。また週末は母校野球部のグランドに顔を出す高校野球フリークであり、自称「ふてほど」世代の代表格。
SUENAGA Group 戦略社長室 専任室長
山本 浩之氏
大阪府出身。2008年に東京海上日動火災保険へ入社。神戸、東京、岡山で自動車販売会社、自動車メーカー等を担当し損害保険の代理店営業に従事。1年間社内副業制度を活用し、スタートアップとの協業先探索を経験したことをきっかけに、スタートアップ、新規事業に興味を持ち、2022年にSUENAGA Group(岡山トヨペット)へ入社。戦略社長室にて、新規事業のほか、企業連携、社内研修、スポンサー案件などを担当している。
株式会社デジタルキューブ取締役管理部長 公認会計士
和田 拓馬氏
監査法人時代にIPOやM&Aの支援を経験。海外駐在を経て、香川県にUターン。デジタルキューブのCFOとして財務面から自社をリードするとともに、2023年に地方企業のIPO・M&Aを支援するSaaS「FinanScope(ファイナンスコープ)」を立ち上げ、新規事業も推進中。Booster Garage2期生。
【お申し込み】
■登壇者申し込みに関しましては、締め切らせていただきました。
ご応募いただき、ありがとうございました。