イベントの詳細

イベント

12/18 [木] 18:30~20:30

第3回ももスタピッチナイト・ブラッシュアップ道場

【イベント概要】
開催場所
ももたろう・スタートアップカフェ
開催日時
2025年12月18日 (木) 18:30~20:30

「ももスタピッチナイト・ブラッシュアップ道場」は、ピッチ経験者向けにさらなるブラッシュアップを目指して、県外の起業家によるピッチに触れる機会の提供と交流を目的としたイベントです。今回は、名古屋との交流ピッチ!メンターとして株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズ取締役 投資部長 石元玲氏、名古屋市を拠点にスタートアップ支援や地域連携のメンタリングを多数手がける、一般社団法人未来創造 代表理事 水野敬亮氏にお越しいただきます。

 

【こんな方におすすめ】
・ 起業家・起業を志している方
・ ピッチ経験者
・ 県外の起業家と繋がりたい方
・ 事業をブラッシュアップされたい方
・ ベンチャーキャピタリスト

 

【タイムスケジュール】
18:00 ー 受付開始
18:30 ー ももスタ・メンター紹介
18:40 ー ピッチ開始
20:00 ー アンケート、写真撮影
20:10 ー 交流会
20:30 ー 終了予定

 

【ゲスト】

一般社団法人 未来創造
水野 敬亮 氏
90年代北米で、インターネット創世記のビジネスを学び3度の起業を経験。帰国後は自動車部品メーカーにて、デジタル化推進・新規事業開発に従事。また、イノベーターのネットワーキングハブとなる東海圏最大の有志団体「未来創造」を設立。最近では特に、スタートアップの土壌づくりと、広域社会連携を中心に力をいれており、ベンチャーへのメンタリングを数多く実施し、地域と地域を繋ぐために日本各地を奔走している。

 

株式会社ちゅうぎん キャピタルパートナーズ
石元 玲 氏
明治大学卒業後、VC経験を経て、ちゅうぎんキャピタルパートナーズ取締役に就任。起業家コミュニティのファウンダー。岡山のスタートアップエコシステム形成に貢献し、ももたろう・スタートアップカフェの設立準備から関与し、拠点開設イベントやアクセラレータープログラム、アワードなどを企画・運営・MC。岡山イノベーションスクールでは、2025年から「グロースコース」を担当し、瀬戸内エリアの起業家発掘・育成に注力。

 

【お申し込みはこちら】

■登壇申込はこちら

■観覧申込はこちら

 

 

【ご参加にあたってのご注意】
*必ずお読みください
キャンセルの場合は、イベント担当事務局までご連絡ください。
イベント開始前にももスタについて簡単にご説明させていただきます。
登壇者は、都合により変更となる可能性があります。
何らかの事情で実施が困難となった場合、当イベントを中止、または内容を変更する場合がございます。
中止の際のお知らせはメール等でご連絡させていただきます。

 

【プライバシーポリシー】
申込みやアンケートの際に収集した個人情報は、以下の目的で利用します。
<利用目的>
ビジネス相談の際の参考のため
ももたろう・スタートアップカフェが取り扱うサービスや今後開催する他のイベント等のご案内のため
アンケート項目等集計による統計分析のため
ももたろう・スタートアップカフェが取り扱うサービス等に関する提案その他情報提供のため<プライバシーポリシー>
ももスタ:https://momosta.com/policy/
ATOMica(イベント担当事務局):https://atomica.site/privacy-policy

 

【ももスタとは?】
「ももたろう・スタートアップカフェ(ももスタ)」は、これまでにない新しい事業や社会課題の解決にビジネスとして取り組む未来の起業家の育成や、ビジネスプランの成長支援を目的としたスタートアップの支援拠点です。
イベントやプログラムを通じて様々な人々が自然に交わり交流できるような場所を提供しています。
ももスタは新たなビジネスにチャレンジする方を全力で応援します。
URL:https://momosta.com/

 

【イベント担当事務局】
株式会社ATOMica(アトミカ)
株式会社ATOMica(アトミカ)は、コワーキングスペースの立ち上げ・運営・運営支援、産学協同プロジェクトの企画、運営等を行う会社です。
「どこに住んでいても、どんな場面でも、誰もが仲間を経由することで、無限の機会に出会える場と仕組みを実現する」というミッションを実現すべく、日本各地で地域の人々と相談を集めて繋ぎ、出会いや共創を産む活動を続けています。
URL:https://atomica.co.jp/

 

【お問い合わせ先】
ももたろう・スタートアップカフェ(イベント担当事務局:株式会社ATOMica(アトミカ))
MAIL:info@momosta.com
公式サイト:https://momosta.com/