活動レポート詳細

イベント情報トピックス

【イベントレポート】「ORANGE CAMP 2025」

2025年8月〜10月にかけて、学生限定アクセラレーションプログラム「ORANGE CAMP」が開催されました!

 

全6回の開催を通し、参加した学生は累計50名以上。

参加者と同じ年代ながら挑戦している学生の皆様にご登壇いただき、等身大なリアルを共有いただきました!

 

ORANGE CAMPとは?

学生限定アクセラレーションプログラム「ORANGE CAMP」では、全日程を通して、全国で挑戦する学生の皆様にご登壇いただきます。

SNSではキラキラしているように見える同年代も、実際にはそれぞれの立場で悩み、もがいている。

そんなリアルな姿をお話いただくことで、参加した学生の皆さんが、自分のキャリアの延長線上に挑戦者の姿を重ねられるのではないか。

挑戦は、となりの誰かからうつる。

普段画面越しに見ている「頑張る同年代」と出会い、対話することで、自分もチャレンジできるかも!と気づくきっかけになればと思い、本イベントを企画しています。

第1回(8/23~24)

登壇者紹介

合同会社Quicken.代表/大阪大学法学部国際公共政策学科4年
小谷瑞季/ KOTANI MIZUKI

NPO法人CoCoTELI代表/関西大学 4年生
平井 登威/Toi Hirai

早稲田大学3年生
宮川 亮 / Ryo MIYAKAWA

(株)OHENRO代表になる予定のカルチャークリエイター
高岡奈々葉/Nanaha Takaoka

DAY1

当日は10名以上の方にご参加いただきました。

登壇者の皆さんに、「教員不足」「精神疾患の親をもつ子ども・若者支援」「お遍路」「行動変容/ナッジ」などなど、ご自身の活動テーマに沿ってお話いただきます。

普段表に出てこない苦しいところも共有するのがオレンジキャンプの特徴。
ハードシングスや意思決定についてくる葛藤も共有していただく中で、それでも挑戦することの素晴らしさを伝えていただきます。

「『選んだ道を正解にするしかない』という言葉が嫌い」
「挫折した自分にそれでも残っていたものは夢でした」
「SNS見てるとみんなうまくいってるように見えるけど全然そんなことないよ」
などなど、暗いところもさらけ出すような言葉が飛び出ていたのが印象的です。

登壇終了後は登壇者を囲ってのトークタイム。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、さらなる議論はDAY2に引き継ぎます。

DAY2

DAY1で話した内容をベースに、DAY2では参加者と登壇者の1on1とグループトークを実施。
それぞれの悩みややりたいことを共有し、人生を変えるきっかけを提供していきます。

第2回(9/20~21)

登壇者紹介

東京大学3年、株式会社ガイアックスインターン、日本学生協会(JNSA)基金本部委員
高田花玲|Karen Takada

Senbay株式会社 代表取締役/早稲田大学 3年生
古井茉香/ Manoka Furui

U18教育サミット代表/ゼロ高等学院3年生
曽田柑/ Soda Kan

 

DAY1

DAY1

直前にももスタで開催していたボドゲ会から多くの学生が継続参加しており、非常に楽しげな雰囲気の中スタート。

代表藤田の開会挨拶
「起業支援というより、一歩進んだ人の声を聴くことで進路含めいろんなことを考えるきっかけになればと思い開催しています」

9月のオレンジキャンプでも、ガイアックスインターン中の東大生や教育サミットを主催した高校生など、キラキラした登壇者の皆さんのキラキラしてないところをお話いただきました。

「自分でも答えは見つかっていません。みんなとこれから見つけていければと思います。」
「イベント直前、参加者が入ってきたタイミングでガチで逃げ出したくなりました…」
「起業家は話すときにドラマチックに、わかりやすく脚色します。人生そんなにうまくいかないですよ~笑」

参加者が息をのむようなリアルな体験談が展開されます。

講演後はグループトーク。
会社を経営するような同年代も、「完璧主義で先に進めない」「やりたいことが見つからない」といった自分と共通する悩みを抱えている。

裏表のない等身大で交流することで、ここにしかない学びが生まれていました。

DAY2

2日目は1on1&グループトーク。

にぎやかでエネルギッシュな1日目と比べ、一人一人に寄り添うゆったりとした時間でした。

第3回(10/25~26)

登壇者紹介

九州大学大学院 博士後期課程2年生, F Venturesインターン, 九創会(医歯薬コース)4期生, K2-SPRING生
野寄裕暉慧/Yukie Noyori

慶應義塾大学SFC2年(休学中)
入江 真穂/IRIE MAHO

TRUST SMITH & CAPITAL インターン / 株式会社サイエンスアーツインターン / お茶の水女子大学1年生
高見怜那 / Takami Reina

株式会社MoonJapan 取締役Co-CEO / 株式会社Ligula 代表取締役 / 慶應義塾大学 環境情報学部 2年生(休学中)
今井智紀 / Imai Tomoki

株式会社e-lamp.
山本愛優美/Yamamoto Ayumi

DAY1

10月のオレンジキャンプは5名の方にご登壇いただきました。
参加者も34名と過去最多!

「経営者だからと言って完璧を目指さなくてもいい。補い合えるパートナーがいればやっていける」
「自己紹介は最初の10秒で注目してもらう必要がある。そのために戦略や信頼獲得のカードを考えます」
などなど、挑戦していく中で得られたリアルな学びを共有する機会が多かった点が印象的です。

すべての登壇者の方に共通していたのが「やってみると意外と何とかなるよ」という意見。大変なことも多いけど、挑戦したことそのものを後悔している方は一人もいませんでした。

DAY2

グループトークも通算3回目。すべての会に参加していた学生は、登壇者との対話を通して自分のキャリアに対する理解が深まっていました。

イベント終了後は全員で記念撮影!

お越しいただきました皆様、ご登壇いただきました皆様、ありがとうございました!