イベントの詳細

イベント

07/31 [木] 18:30~20:30

継ぐってもっと自由でいい。家業との関わり方になやむ人たちのための交流会

【イベント概要】
開催日時
2025年07月31日 (木) 18:30~20:30
家業を継ぐって、本当に一つの道しかないの?
「なんとなく避けてきたけど、ずっと心のどこかに引っかかっている」「“継ぐ”という言葉に、まだ自分の気持ちが追いつかない」「家族との関係や、自分のやりたいこと、全部を天秤にかけてしまう」そんなふうに、誰にもはっきり言えないモヤモヤを抱えている人は、あなただけじゃありません。このイベントでは、“家業にどう向き合うか”を、自分らしい言葉で選び直した人たちのリアルな声を聞くことができます。
継ぐ・継がないにとらわれない、新しい関わり方や、希望の持ち方。 きっと、今のあなたのヒントになるはずです。
【こんな方におすすめ!】
  • 実家が家業をしている20〜30代
  • 継ぐ予定はない or まだ考えていないが、モヤモヤがある人
  • 起業や地域との関わりにも少し興味がある人
【タイムスケジュール】
18:00 ー 18:30 開場・受付
18:30 ー 18:40 オープニング
18:40 ー 19:20 登壇者によるリレートーク
19:20 ー 19:55 グループ対話タイム
19:55 ー 20:10 アトツギプログラム紹介
20:10 ー 20:30 写真撮影・アンケート記入など
20:30     終了

 

【登壇者紹介】

株式会社カワカミ 川上 善大 氏

岡山県浅口市出身。大学卒業後、金融機関に就職。約4年間勤務した後、乾麺の結束機・結束テープなどを製造販売している家業に入る。自らエンジニアに転身し、複数の新規開発・特許取得。国内トップシェア。2023年からグローバル展開を実施。危機的状況から脱却し、不利な状況でも戦い方次第で十分輝きを取り戻せることを証明。日の目を浴びることがない地方町工場の凄さを伝えたい。

岡山大学3回生 岡田 栞那 氏

愛媛県の沖合に浮かぶ人口約2000人の島「中島」の有機農家のもとに生まれ育ち、外国人研修生の受け入れに関わる中で、地方創生や地域における多文化共生に関心を持つ。現在は岡山大学グローバル・ディスカバリー・プログラムに所属しながら、多文化交流フードイベントを企画・運営している。将来は地元に戻り、自分の原点である中島を通じてローカルの価値を高めていきたい。

岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 松本 竹城 氏

平成18年に大学卒業後、平成22年に岡山県商工会連合会へ入職。和気商工会に配属され、地域振興等に従事。平成27年からはみまさか商工会で経営指導員として小規模事業者の支援に携わる。令和7年4月より、岡山県商工会連合会・広域サポートセンターに配属。

 

 

 

おかやま信用金庫 価値創造部 竹内 慎介 氏

岡山県岡山市出身。大学卒業後、おかやま信用金庫に入庫し、岡山市内4店舗で約13年間営業担当として従事。現在は、本部にて次期後継者や若手経営者同士の親睦、異業種交流
を図ることを目的に「若手経営者の会おかやまPRODUCE」の運営担当として従事。また創業や新規事業の一助となることを目的に開催している「地域活性化支援制度“エリアサポート”」の運営にも携わっており、地域のために個人や事業者に寄り添い、“おかやま”の活性化に注力している。

 

【お申し込み】

 

【ご参加にあたってのご注意】
*必ずお読みください*

キャンセルの場合は、イベント担当事務局までご連絡ください。イベント開始前にももスタについて簡単にご説明させていただきます。
登壇者は、都合により変更となる可能性があります。何らかの事情で実施が困難となった場合、当イベントを中止、または内容を変更する場合がございます。
中止の際のお知らせはメール等でご連絡させていただきます。

 

【プライバシーポリシー】
申込みやアンケートの際に収集した個人情報は、以下の目的で利用します。
<利用目的>
ビジネス相談の際の参考のため
ももたろう・スタートアップカフェが取り扱うサービスや今後開催する他のイベント等のご案内のため
アンケート項目等集計による統計分析のため
ももたろう・スタートアップカフェが取り扱うサービス等に関する提案その他情報提供のため<プライバシーポリシー>
ももスタ:https://momosta.com/policy/
ATOMica(イベント担当事務局):https://atomica.site/privacy-policy

 

【ももスタとは?】
「ももたろう・スタートアップカフェ(ももスタ)」は、これまでにない新しい事業や社会課題の解決にビジネスとして取り組む未来の起業家の育成や、ビジネスプランの成長支援を目的としたスタートアップの支援拠点です。イベントやプログラムを通じて様々な人々が自然に交わり交流できるような場所を提供しています。
ももスタは新たなビジネスにチャレンジする方を全力で応援します。
URL:https://momosta.com/

 

【イベント担当事務局】
株式会社ATOMica(アトミカ)
株式会社ATOMica(アトミカ)は、コワーキングスペースの立ち上げ・運営・運営支援、産学協同プロジェクトの企画、運営等を行う会社です。「どこに住んでいても、どんな場面でも、誰もが仲間を経由することで、無限の機会に出会える場と仕組みを実現する」というミッションを実現すべく、日本各地で地域の人々と相談を集めて繋ぎ、出会いや共創を産む活動を続けています。
URL:https://atomica.co.jp/

 

【お問い合わせ先】
ももたろう・スタートアップカフェ(イベント担当事務局:株式会社ATOMica(アトミカ))
MAIL:info@momosta.com
公式サイト:https://momosta.com/